つらいシーズン到来。
花粉症の憂鬱
今週に入ってから目がかゆい。
くしゃみがでる。
鼻水が止まらない。
鼻で息ができない。
暖かくなるのは嬉しいけれど、辛いのは花粉症。
もう耐えられないので病院へ行ってきました。
病院でかかったお金
診察料…約1000円
お薬代…約2800円
花粉対策に4000円弱…
いたい出費でございます。
処方されたお薬は目薬、漢方薬、錠剤。
昨年は目薬と漢方薬だけだったので、お薬代が約1500円でした。
今回鼻づまりを抑える錠剤のお薬が追加されてしまい、1300円もUP(泣)
昨年の金額を目安にしていたので、思わぬ出費に何だかショックです。
漢方薬と錠剤は20日分処方されたけれど、多分20日後じゃまだ花粉治まっていません。
追加で処方してもらわずに残りは自力でやり過ごそうかな…なんて思ったり。
雨上がりの翌日は花粉が大量に飛散します。
でも昨日はとても過ごしやすかったです。
これは確実に、お薬のおかげ。
薬がなかったら、と思うと恐ろしい…。
あぁ、でも。
それでも。
毎年かかる花粉対策費。
何とかならないかなぁ。
気になる舌下免疫療法
舌下免疫療法、というアレルゲン免疫療法があります。
アレルギーを抑えるお薬ではなく、根本から治す可能性があると言われている免疫療法です。
特徴まとめ
- 花粉シーズン前に始めないといけない
- 有効率は70%~80%程度
- 毎日服用しなければならない
- 毎月通院しなければならない
- 期間は3年以上と長期
- 保険適応可費用は年間約24000円(病院によると思いますが)
毎年やってくるつらい症状が無くなるならば。
無くならなくとも薬を飲まなくても過ごせるくらい緩和されるならば。
3年間くらいは病院に通ったり、毎日服用したり、金銭的にも大変ですが、長期的にみたら効果的でメリットの多いものかもしれません。
まとめ
うーん。試してみたいけれど絶対に効き目がある、とは限らないところが気になる点。
そして年間24000円も勇気が要るところです。
1度始めたからには途中で心折れずに3年続けたいところ。
毎日服用、毎月通院、毎年24000円の出費
これを3年続けれられる自信と決意が出来たら挑戦したいです。
1年目から効果が現れたりするなら3年間頑張れそうですね。
マスクの要らない快適な春。
目のかゆみと戦わずに楽しめるピクニック。
バッグに大量のポケットティッシュが無くても不安にならないお花見。
もし効果てきめんだった場合、得られるものは大きいですね。
本日はここまで。
ランキングに参加しています。
クリックいただけたら励みになります。
◎参加トラコミュ◎