木のまな板を検索する日々…。
この間。
本当についこの間。
新しくしたまな板について語りました。
しかも大変満足している、という記事。
が、しかし、現在。
木のまな板が、たいへん恋しゅうございます(笑)
まな板、迷走
ネオフラム、気になったのが「カンカン音」。
使い始めは「このまな板、硬いんだな~」程度でした。
でもしばらく使っていると、何だかしっくりこないのです。
心なしか、刃の切れ味も悪くなっている気がする。
木のまな板にはなかった違和感。
むむむ。これは刃当たりがかなり違うぞ。
木のやさしさに気付いたのであります。
挫折の話をしたりしたくせに。(つい3ヶ月前)
またしても木のまな板にしたくなっているという。
何してるんだか、私。
木のまな板を使うことを諦めたのではなかったのか。
でもでも、この木のやさしさが。
比べてみてわかる、このやさしさが。
おわりに
ということでしっかりお勉強中。
道具の雑誌。
これがすごく見ていて楽しいのであります。
昔ながらの道具とか、私好きなのだな。
見ていてワクワクする。
調子に乗ってたくさん借りました。
楽しい!!
料理道具を知る。
新たなマイブームとなりそうです。
あぁ、合羽橋に行ってみたい。
本日はここまで。
ランキングに参加しています。
クリックいただけたら励みになります。
◎参加トラコミュ◎
ミニマリストな生活 & シンプルライフ
ちょうどいい暮らし
収納・片付け
主婦のつぶやき&節約&家事etc...