粉末の調味料は詰め替えています。
フレッシュロック
フレッシュロックの300mlを使用しています。
賞味期限はダイソーのおなまえシールを使っていました。
いいと思ったんだけどなぁ。
これ、剥がす時に跡が残っちゃうことがあるのです。
これを綺麗にするのが面倒な作業で。
ということで今はこうやっています。
切って貼る
そう、切って貼る。これにしました。
賞味期限記載場所、発見。
切ります、切ります。
セロハンテープにくっつけます、くっつけます。
フレッシュロックに貼ります、貼ります。
これにしました。
ポイントはセロハンテープの端を少し折っておくこと。
これをやると剥がしやすさがUPします。
商品によって賞味期限の記載の大きさが異なりますが、今のところセロハンテープの幅を超えるものはありませんでした。
おわりに
マスキングテープとペンの方が作業的には早いかしら?
でも私はマスキングテープを他で使うことがないのです。
これだけの為に用意するのもなぁって思って。
この方法だったらセロハンテープとハサミだけあればOK。
ハサミは冷蔵庫にあるし。
セロハンテープも近くにあるし。
そのどちらの道具も元からここにあったもの。
元から他の場面で使っていたもの。
無駄がない。
いいと思います。
●ブログランキングに参加しています●
クリックしていただけたら嬉しいです。